www.flickr.com

1台処分

2011/04/25 09:53 No Comments

長年頑張ってくれたトラックだけど
クラッチが壊れてしまいました
直せばまだまだ走れるんだけど
終わりにします。
2トンのショートバン
必要な方がいれば差し上げますよ
勿論
修理代と改装費用はかかりますが
買うことを考えれば安いと思います
連休明けにはなくなるのでそれまでに連絡ください
不要トラック差し上げます
無料・ただ・費用負担あり
です。

Read More »

Category: staff

すーちゃんが亡くなったそうです

2011/04/21 11:42 すーちゃんが亡くなったそうです はコメントを受け付けていません

う〜ん
私と同じ世代の方ならファンならずとも何らかの思い出がありませんか
乳癌だそうです
僅か55歳で隠れてしまいました
ほんと
一日一日を大切にしないと
過ぎた今日は取り戻せないよね
なんか
痛い
もう既に居ないと思うと痛い

Read More »

Category: staff

明日も
お取り引き様のご用命により
当社の車は最大の稼働をいただきました
一部2トン車が三重県まで運行するなど
車内に仮眠施設がない場合は乗務員さんに苦労をかけてしまう場合がありますが
震災だけでなく
色々な影響で荷主様が困っているときは
出来る限りの努力はしたいと思います。

Read More »

Category: staff

桜満開だね

2011/04/07 10:49 No Comments

新しい春が
今年もちゃんと来てくれました(‘-^*)ok
なかなか満開の桜の良い写真は撮れてないけど
倭の国日本は
和の心を持ちつつ
散り際を知る武士道の心を持ちます
今年は予想外に大変な年になるだろうけど
毎日いい仕事をして
きっちり良い年にしような(^_-)

Read More »

Category: staff

東日本大地震では岩手宮城福島の皆さんが甚大な被害を受けられました
しかし
報道にもあるように
茨城でも地震や津波で想像を超える被害を受けているし
千葉県でも東京ディズニーランドに象徴されるように
大きな被害を受けています
被災地
そう認められるか否かで政府を始めとする様々な支援の適不適が判断されます
東京や神奈川で被災された方もいるんですが
さて
線は誰がどんな覚悟を持って判断するんでしょう

Read More »

Category: staff

まだ
ケータイの私は良さも悪さもわからないけど、よく聞く話は
バッテリーが持たない
だから充電器を持ち歩いてる
っていう話
私のケータイも2年目に入り、少し電池が劣化してきたかなっ
と思います。
ここ数年
ケータイを換える時は、電池を1つ余計に買うようにしています。
そうする事でかさばる充電器を持ち歩かなくても困ることはありません
電池も一昔前のように高価なものではなくなったので、そんな手もありじゃないかなっ

Read More »

Category: staff

影響出るよね

2011/03/30 11:42 影響出るよね はコメントを受け付けていません

未曽有の災害が発生して間もなく3週間
小社にもしっかり影響が出ています
自動車部品を運んでいる仕事は
ラインが停止したことで運休です

Read More »

Category: staff

概ね7割

2011/03/29 07:30 No Comments

今年は本当に花粉の多い年ですね(-_-)
平年花粉に苦しむ事など殆ど無い私でも、今年は辛い早春でした
だけど、既に7割程度は飛散していると予測できるそうで、残り3割程度が少しずつ飛散することになるだろうから、量自体は少なくなって
だいぶ楽になりそうだね

Read More »

Category: staff

過剰反応?

2011/03/24 11:14 No Comments

黄色い粉が!
放射性物質では?
そんな事で
騒ぎが小さいながらも起きたそうです
テレビなど
報道を見ない人が多いんだね(-_-)
放射線は見えない
だから怖い
何度言っているだろうテレビで
にもかかわらず
そんな騒ぎが起きる
花粉を放射性物質では?
気象庁に多く問い合わせがあったそうだ
落ち着こうよ
浮き足だってなんでもないもんにつまずくよ!

Read More »

Category: staff

生産と物流が正常化しません

2011/03/23 10:28 生産と物流が正常化しません はコメントを受け付けていません

大地震から2週間が経とうとしています
週が明けて
燃料はだいぶ供給状態が改善された様だけど
自宅の冷蔵庫を見るとまだまだ生産と物流が正常化してないのがわかります
なんせ
納豆が無い(–;)
暖かいご飯に水戸納豆があれば十分だけど
まだ買えないらしい
被災された方には申し訳ないと思いながらも
そろそろ納豆が食べたいと思ってしまう
生産地が被災してしまっているから
まだ暫くは食べられないんだろうなぁ
不謹慎でごめんなさい

Read More »

Category: staff

Page 10 of 18« First...«89101112»...Last »